2015年5月28日木曜日

展示車を保護

稀少な車種や高級車の展示の際に表面保護テープ

稀少な車や高級車などを取り扱っている中古車ディーラーさんにオススメの商品がございます。

お値段が高い車とはいえ、お客様が内装を見たいといわれたら、中を見せない訳にはいかないですよね?

乗り降りの際、ちょっと雑な乗り込み方をされるお客様がいるとドアやスカッフプレートが汚れたりしてしまいますよね。

そうなる前に、表面保護テープで大切なお車を保護しておけば、靴やヒールで引っ掛けたりしても傷が付きづらくなりますのでおすすめです。

サイズも200ミリ巾と100ミリ巾ございますので、用途に合わせてご利用頂けます。





2015年5月26日火曜日

お手軽に目立ち度UPのペーパープライス

蛍光用紙を使っているので目立つこと間違いなし!

ペーパープライスボードは常に新しいプライスボードを使えて、オススメのお車の情報を的確にお客様に伝える事ができます。

記載できる内容も通常のステンレス製のプライスボードと同じ内容が記載できますので問題ございません。

そして蛍光用紙を使っておりますので、お車共に目立たせることができます。

レッド・オレンジ・ピンク・イエロー・ピンク・グリーンと各色ございますので、お車に合わせて色を変えたり、店舗のイメージカラーに合わせたりといろいろ出来るのでとてもおすすめです。





2015年5月20日水曜日

万国旗で中古車展示場を華やかに

お店をアピールするのにピッタリな万国旗

万国旗といえば運動会と連想する方も多いとおもいますが、実は昔から中古車展示場で使われてきた販促用品なのです。

なぜかといいますと、中古車は新車と違って現車が売り物です。

そのため、中古車展示場にお客様が足を運んで頂だかないと、車の確認が出来ないのです。

展示場が営業していることをアピールするのにぴったりだったのが、万国旗だったのです。

車を販売するのにはまずは、「知ってもらう」ということが大事です。

近年では、ネット社会で派手に中古車を売り出している所も少ないとは思いますが、中古車販売の原点に戻って、万国旗でお店をアピールして、他のお店との違いを出して見てはいかがでしょうか?



2015年5月14日木曜日

軽自動車専門店の方にオススメ

のぼり旗でお店の特徴を出す

車離れが進んでいる日本でさらに軽自動車の自動車税アップで厳しい状況が続いておりますが、やはり普通車に比べれば、ダントツで税金等が安い軽自動車ですので、まだまだハイブリット車には負けないメリットがたくさんございますので、販促の仕方次第で売り上げアップしましょう。

のぼり旗で軽自動車専門をアピールしたり低燃費をアピールすることで、通りすがりでもエコカーや軽自動車を売っていることがわかりますね。

そして未使用車をアピールしたい場合ものぼり旗を効果的に使って、3月中に登録した未使用車をお客様に知らせることが出来ます。

以外にお客様は見ているのぼり旗で車販促しましょう。



2015年5月12日火曜日

POPを使ってお車を紹介

人目を引くイルミカラー


売り出したいお車の情報を的確にお客様に伝えることが出来るのが、イルミカラーです。

お車のオプションや売り出したい内容を容易にアピールすることができます。

しかも色が蛍光色ですので目立ち度も半端ではございません!

手書きで書くことが出来ますので、イラストを入れたりしてわかりやすくお客様にアピールすることがが出来ます。

形も通常の正方形をはじめ、雲形、ビックリ型のイルミカラーもございます。


イルミカラーはとても効率的な車販促用品です。

是非ご使用して、体感してください。


2015年5月7日木曜日

給油お願いステッカーの威力

車検や整備の時の代車に効果的!

代車を貸し出すと以外にしてくれないこと、それは給油です。

ガソリン代が高騰している現在、代車のガソリンを会社の経費で入れるのはちょっと厳しいですよね。

そんな時に、給油のことをお客様にも気付いてもらう事が大事です。

ここで役に立つのが「代車お願いステッカー」です。



こちらのステッカーをダッシュボードやドアなど目に付きやすいところに貼っておくと、代車を貸したお客様にも気付いてもらうことが出来るのです。

5枚入りで551円ですので、自社で給油する経費を考えたら、安いものですね!

是非お試しを!


その他の商品は車販促デポーオフィシャルサイトをご覧下さい。